モリンフェンがネタにされる理由はなぜか?知ったかぶっていたので調べてみた【今更聞けない#5】
どうも!某社決闘部です! 遊戯王界隈もしくはそれ以外でも、一度は聞いたことがあるでしょう。「モリンフェン」です。 某社決闘部でも「モリンフェン」と名前を聞くだけで、骨髄反射的に「ネタ」と認識するようになっているのですが、…
どうも!某社決闘部です! 遊戯王界隈もしくはそれ以外でも、一度は聞いたことがあるでしょう。「モリンフェン」です。 某社決闘部でも「モリンフェン」と名前を聞くだけで、骨髄反射的に「ネタ」と認識するようになっているのですが、…
どうも!某社決闘部です! 今更聞けないシリーズの第四弾は「バトルフェイズの順番とダメージステップの5つの流れ」について学んでいこうと思います! というのも、前回のフェイズの種類に関する記事を書いているときに「そういえばバ…
どうも!某社決闘部です! 今更聞けないシリーズの第三弾!「1ターンの流れや各フェイズでできること」について学んでいきたいと思います。 決闘者のほとんどが「なんとなく1ターンの流れが頭に入っている」と思いますが、改めて「こ…
どうも!某社決闘部です! 大人気企画(当社比)である今更聞けないシリーズの第二弾!「誘発効果と誘発即時効果の違いについて」学んでいきたいと思います! 誘発効果と誘発即時効果って字面だけを見ても違いがわかりにくいですよね。…
どうも!某社決闘部です! 新連載「今更聞けないシリーズ」の記念すべき第一弾として、増殖するGを発動できるタイミングについて考えていきたいと思います。 日々複雑化していく現代遊戯王のルールと裁定。正直なところ、しっかりルー…